“ドラえもん”の最終回は、漫画の画だけで泣けました・・。
自分で言うのもなんですが、子供の頃は感受性が豊かですから・・。
大人になるにつれ、漫画やアニメで泣くことはなくなりましたが、先週・先々週の深夜にやっていた“あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない”というアニメをみて、深夜ひとり号泣してしまいました・・。
歳をとると涙腺がゆるくなってくるな〜、と感じる今日この頃・・・。
さて、暦2年目のMさんの2足目が完成です。

いつもは平日夜のクラスのため、スーツ姿で黙々と作業する姿が印象的なMさん・・。
最初は、この日も履いてこられたご自身のビジネスシューズを仕上げ、今回は奥さまへのプレゼントとのこと・・。

こちらは、仮履きです。

この写真からもお分かりのとおり、かなりの外反母趾で靴にはいつもお悩みとのこと・・・。
木型に外反の位置に合せ肉付けをしたところ、フィッテイングではノンストレスで履けたとのことで、そのまま本番へ・・・。
ただ、返りは良くしてあげたほうがいいでしょう、ということで、底材は“マッケイ製法”で仕上げることになりました。

9月末がお誕生日ということで、今日(土曜)はお休みを返上し2枠連続・・・・。でなんとか間に合いました。
ヨカッタ、ヨカッタ〜。


手縫いの面白さにハマッたMさん、3足目は再度ご自身の靴で、サイドゴアをマッケイで挑戦です。